- ジュニトホ
- 支援先団体
支援先団体
ジュニトホは、会員の皆様と協賛企業と共に、社会貢献活動を行う団体を支援してまいります。
認定NPO法人フローレンス
◆認定NPO法人フローレンスとは
「みんなで子どもたちを抱きしめ、子育てとともに何でも挑戦でき、いろんな家族の笑顔があふれる社会」の実現を目指します。国内で「訪問型病児保育」「障害児保育」「認可保育事業」などを通じ子育てと育児の両立を支援するほか、こどもの貧困、虐待問題といったソーシャルワーク事業に取り組んでいます。
認定NPO法人フローレンス WEBサイトはこちら




◆寄付でできること
2,000円の寄付で
予期せぬ妊娠に困った
女性1人の相談を1回分
8,400円の寄付で
ひとり親家庭に
病児保育を1ヶ月間提供
95万円の寄付で
障害児訪問保育の
保育スタッフ1名の研修育成
日本赤十字社
◆日本赤十字社とは
赤十字は、アンリー・デュナン(スイス人:第一回ノーベル平和賞受賞者)が提唱した「人の命を尊重し、苦しみの中にいる者は、敵味方の区別なく救う」ことを目的とし、世界191の国と地域に広がる赤十字社・赤新月社のネットワークを生かして活動する組織です。日本赤十字社はそのうちの一社であり、西南戦争における負傷者救護で初めての活動を行って以来、国内外における災害救護をはじめとし、苦しむ人を救うために幅広い分野で活動しています。
日本赤十字社 WEBサイトはこちら




◆寄付でできること
2,000円の寄付で
安眠セット年間1人分
3,000円の寄付で
緊急セット年間4人分
5,000円の寄付で
災害学習プログラム1校実施
公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva
◆動物環境・福祉協会Evaとは
「大きな声、大きな力で」日本の動物福祉の向上は皆様の声が大きくならないと何も変わりません。杉本彩率いるEvaでは、動物の健康と命の尊厳を守るため、動物の幸せとは何かを動物の目線になって考え、
尊い命が簡単に奪われることのない社会を目指します。
公益財団法人 動物環境・福祉協会Eva WEBサイトはこちら




◆寄付でできること
1,000円の寄付で
10人に手紙が出せる
5,000円の寄付で
2,000枚啓発チラシの配布
50,000円の寄付で
セミナー開催
特定非営利活動法人 国境なき医師団
◆国境なき医師団とは
独立・中立・公平な立場で医療・人道援助活動を行う民間・非営利の国際団体です。緊急性の高い医療ニーズに応えることを目的としています。
紛争や自然災害の被害者や、貧困などさまざまな理由で保健医療サービスを受けられない人びとなどが対象です。
特定非営利活動法人 国境なき医師団 WEBサイトはこちら




◆寄付でできること



公益財団法人 日本自然保護協会
◆日本自然保護協会とは
「自然のちからで、明日をひらく。」という活動メッセージを掲げ、人と自然がともに生き、赤ちゃんからお年寄りまでが美しく豊かな自然に囲まれ、笑顔で生活できる社会を目指して活動しているNGO です。山から海まで、日本全国で自然を調べ、守り、活かす活動を続けています。
公益財団法人 日本自然保護協会 WEBサイトはこちら




◆寄付でできること
日本の絶滅危惧種を守る
自然で地域を元気にする
自然の守りてを増やす
特定非営利活動法人 ブリッジフォースマイル
◆ブリッジフォースマイルとは
児童養護施設から社会に巣立つ子どもたちが、未来への希望を持って生きられるよう支援する活動を持続的かつ発展的に行っています。一人暮らしの準備セミナーや退所後のネットワーク作りを支援しています。
特定非営利活動法人 ブリッジフォースマイル WEBサイトはこちら




◆寄付でできること
月額1,000円で 退所者
36人にバースデーカードを
送ることができます
月額3,000円で
高校生1人にセミナーを
提供できます
月額5,000円で
退所後の若者1人に
2年間マンツーマンサポート
特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International
◆TABLE FOR TWO Internationalとは
開発途上国の飢餓と先進国の肥満や生活習慣病の解消に同時に取り組む、日本発の社会貢献運動です。TABLE FOR TWO、直訳すると「二人の食卓」。先進国の私たちと開発途上国の子どもたちが、時間と空間を越え食事を分かち合うというコンセプトです。
ヘルシーな食事を取ることで自動的に開発途上国へ学校給食をプレゼントできる仕組みです。
特定非営利活動法人 TABLE FOR TWO International WEBサイトはこちら




◆寄付でできること
3,000円で
子供6人に1ヶ月分の給食を支援
5,000円で
子供10人に1ヶ月分の給食を支援
10,000円で
子供20人に1ヶ月分の給食を支援
公益財団法人 日本動物愛護協会
◆日本動物愛護協会とは
家庭で飼育されている動物の虐待や遺棄の防止、適正な飼育・取り扱いの普及啓発を推進しています。動物の命を守る、動物を知ってもらう、社会への提言活動を主に行っています。
公益財団法人 日本動物愛護協会 WEBサイトはこちら




◆寄付でできること
3,000円で 中型犬の約1ヶ月分
猫約2ヶ月分の食餌代
5,000円で
猫のワクチン1回分
24,000円で 約1頭の
新しい家族を見つける活動のサポート